クレジットカードも紙幣もきちんと収納できて、コンパクトに持ち歩きできる財布です。
SIWA 2つ折り財布
この「SIWA 二つ折り財布」は、新しい和紙、ナオロンという素材の特徴を最大限に生かしながら、スマートに紙幣、カードを整理して収納し、取り出すことができる、オーソドックスな形状。紙幣はもちろん、カードの出し入れがお財布を開いてすぐ行うことができる、スタンダードな「二つ折り財布」。コンパクトでポケットの入れて持ち歩きやすい形です。
クレジットカードのポケットは6つ。カードをきちんと分かりやすく分類することがでできます。さらに紙幣の収納部分は仕切りがあって、領収書などを分類して収めておくことができます。
二つ折りにした後に、輪ゴムで固定。重量はわずか20グラムと、革製の財布の1/3以下の驚くほどの軽さが自慢です。
SIWA's wallet smartly stores and retrieves bills and cards.The shape is compact and can be carried in a pocket.There are six card pockets and a divider in the banknote compartment.Combined with a coin case, a coin compartment is created.It can be stored in the banknote compartment and can be taken out by itself with just the coin case.
※Coin case sold separately.
製品情報
大きさ:H95 × W108 mm |
---|
重量:20グラム |
素材:ソフトナオロン |
パッケージ:紙箱入り |
収納:札入れ×2 カードポケット×6 小銭入れ無し |
生産国:日本製 |
二つ折り財布とコインケース・スナップ付きの組み合わせでぜひお使いください。
SIWA「二つ折り財布」とぜひ合わせてお使いいただきたいのが同じブランドの「コインケース スナップ付」です。
写真のように二つ折り財布の中にビルトイン。コインを取り出す時にはコイン収納部分だけを外に取り出して使うことができますから、コインも選別しやすいのが特徴。持ち歩く時には二つ折り財布のゴムバンドがあるからしっかり一体化してくれます。コインケース付きの紙幣入れにはない使いやすさです。
SIWA コインケーススナップ付の詳しい解説とご注文はこちら
1000年の歴史のある和紙の産地から。
甲斐の国、市川大門。
気高い峰々と清い水に恵まれたこの里は、遠く平安時代から和紙の産地として知られてきました。正倉院に収められた書物には「756年に甲斐の国より朝廷へ紙の原料となる麻が納められた」という記録があるほど。その後も市川大門の和紙は武田氏、江戸徳川幕府の御用紙として認められ、発展してゆきました。
和紙のメーカー、大直の歴史は市川大門の紙業の歴史と歩みをともにしてきました。近年は伝統の中に新しい技術を盛り込んで、インテリアや雑貨にも利用できる紙を開発してきました。
和紙の優れた特性をそのままに、耐久性を兼ね備えている和紙、それが「ナオロン」。この大直が開発した新しい和紙を用いた商品を山梨県出身の工業デザイナー、深澤直人さんと共につくりあげました。それがこの「SIWA | 紙和」の製品です。
お手入れ方法
洗濯はやさしく手洗いで、撫でるように洗ってください。 |
---|
洗濯後は絞らずに、そのまま干すか、タオルなどを挟んで水分を取ってから自然乾燥させてください。 |
洗剤や漂白剤も使用可能です。 |
アイロンやドライヤー、乾燥機は使用しないでください。高温のものには触れないようにしてください。 |