
5種類の「葉っぱ」をあしらった、和紙のしおりです。
SIWA 葉っぱのしおり
読みかけの本のブックマークとしてはもちろん、手帳などでもお使いいただける「しおり」です。
使いやすい大きさの「葉っぱ」をモチーフにしたしおり。素材にはナオロンを使用していますから、耐久性もあり、お使いいただくごとに「シワ」がついて良い風合いに変化していきます。メッセージを書いたり、お部屋に飾ったり、ラッピングのアクセントとしてもお使いいただくことができます。どのカタチでどの色合いが入っているかは、パッケージを開けてからのお楽しみです。

製品情報
大きさ:約100 × 100 mm(パッケージサイズ) |
---|
重量:10グラム(パッケージを含んだ重さ) |
素材:ソフトナオロン |
数量:5種5色アソート10枚入り |
生産国:日本製 |

1000年の歴史のある和紙の産地から。
甲斐の国、市川大門。
気高い峰々と清い水に恵まれたこの里は、遠く平安時代から和紙の産地として知られてきました。正倉院に収められた書物には「756年に甲斐の国より朝廷へ紙の原料となる麻が納められた」という記録があるほど。その後も市川大門の和紙は武田氏、江戸徳川幕府の御用紙として認められ、発展してゆきました。
和紙のメーカー、大直の歴史は市川大門の紙業の歴史と歩みをともにしてきました。近年は伝統の中に新しい技術を盛り込んで、インテリアや雑貨にも利用できる紙を開発してきました。
和紙の優れた特性をそのままに、耐久性を兼ね備えている和紙、それが「ナオロン」。この大直が開発した新しい和紙を用いた商品を山梨県出身の工業デザイナー、深澤直人さんと共につくりあげました。それがこの「SIWA | 紙和」の製品です。

お手入れ方法
洗濯はやさしく手洗いで、撫でるように洗ってください。 |
---|
洗濯後は絞らずに、そのまま干すか、タオルなどを挟んで水分を取ってから自然乾燥させてください。 |
洗剤や漂白剤も使用可能です。 |
アイロンやドライヤー、乾燥機は使用しないでください。高温のものには触れないようにしてください。 |
